2023/01/02

「輸入車に乗ってみたいなー」と憧れを抱いている方、朗報です!今”大人気”のあの『アウディ』が魅力的な価格で売りに出されています。
こんなこと言うと、「でも、そうは言ってもまだまだ高いんでしょ?」とか「壊れた時の修理代や維持費が高いから買えないよ」という声が聞こえてきそうですが、安心して下さい。
最近の輸入車は以前と比べて性能が上がり、故障するリスクも少なくなりました。
失敗しない選び方とアウディの人気車種をこれから紹介していきますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
目次
「失敗しない輸入車の選び方」

輸入車に対する世間一般のイメージでは、「輸入車は高い」「故障が多い」といったマイナスなイメージを持っている方が非常に多いです。
一昔前までの輸入車であれば、実際にオイル漏れや電装関係が壊れたりなど、故障やトラブルは頻繁にありました。
最近では、技術の進歩により、従来とは比べ物にならないくらい性能も上がり、故障やトラブルも減ってきました。
もちろん、車は機械ですので、壊れないと言ったら嘘になります。これは輸入車だからと言うわけではなく、国産車も同じです。
では、失敗しない輸入車はどのように選べばいいかを紹介していきます。
ポイントは2つあります。
まず、1つ目は販売店が信頼できるかどうかを確認することです。知識が豊富な販売店かどうか、またいざ壊れてしまったとき、修理ができるのかどうかを確認しましょう。
そして、過去の販売実績も聞いてみましょう。たまたま下取で入ってきたから置いているという販売店より、過去にも狙って仕入れている販売店のほうが知識も豊富ですので、いざという時も頼りになります。
2つ目は、車をしっかりと確認することです。メーターやナビ周りにチェックランプが点灯していないか、エンジンがブレたり異音がしないかをチェックしましょう。
あまり状態のいい車でなければ、アイドリング中の振動が大きかったり、異音がしたりと違和感を感じることが多いです。
この2つのポイントをおさえて車選びをしましょう。
「今が買い時!?アウディ人気車種5選」
「アウディA4アバント」

中古車相場:39~408万(2008年~2015年モデル)
アウディの王道「A4アバント」です。ステーションワゴンタイプで、荷物を積みやすいのが特徴です。サイズも大きすぎないため、運転もしやすいので、運転が苦手な方でもおすすめできる車です。
なかでもオススメなのが、2008年(平成20年)~2015年(平成27年)のモデルです。今の現行モデルの1つ前のモデルになります。
このあたりのモデルから、性能が格段に良くなり、故障も減りました。また、デザイン面でも今風のおしゃれな外観になっています。
現行モデルが発売されたことのより、中古車相場が下がっているので、今が狙い目です。
走行距離の少ない程度のいい車でも、安く購入することができます。ものにもよりますが、乗り出し価格で100万円以下の車両も出てきていますので、ぜひチェックしてみて下さい。
「アウディA6アバント」

中古車相場:99~538万円(2012~2018年モデル)
先ほど紹介した、A4アバントよりも大きなサイズです。こちらもステーションワゴンタイプで、大容量の荷物を積むことができます。
上級車になりますので、外装だけでなく内装の高級感も所有欲を満たしてくれます。
なかでもオススメなのが、2012年(平成24年)~2018年(平成30年)のモデルです。
アウディお得意のLEDヘッドライトを搭載し、旧モデルと比べ、外観がガラッと変わりました。ベンツ・BMWにも引けを取らないデザインが魅力的です。
また走行性能に関しても、ほとんどがクワトロ(4WD)ですので、どんな状態の道路でもしっかりと走れるので、走りにこだわりがある人でもオススメできます。
「A1スポーツバック」

中古車相場:55〜258万円(2012〜2018年モデル)
続いてはコンパクトタイプのA1スポーツバックです。A1は3枚ドアですがA1スポーツバックは5枚ドアですので、使い勝手が抜群です。
排気量も1000cc〜1400ccと経済的で、サイズも国産のコンパクトカートほとんど変わらないので運転もしやすいです。セカンドカーとしても購入しやすいお車です。
なかでもオススメなのが、2012年(平成24年)〜2018年(平成30年)のモデルです。
令和元年より、新型が出たため、走行距離の少ない状態のいい車も値段が下がっています。乗り出し価格で100万円を切っているものが多いので狙い目です。
「Q5」

中古車相場:77〜458万円(2009年〜2016年モデル)
今大人気のSUVシリーズです。SUVといえばワイルドなデザインの車が多いと思いますが、このQ5はおしゃれで上品なデザインの車です。
見た目とは裏腹に、アウディお得意のクワトロ(4WD)ですので、悪路もシッカリと走ってくれます。街乗りSUVのような見た目ですが、このギャップがたまりません。
ボディサイズも大きいのでゆったり乗ることができますし、高級感・存在感があるお車ですので、所有欲を満たしてくれます。
なかでもオススメなのが、2009年(平成21年)〜2016年(平成28年)のモデルです。2017年(平成29年)より現行モデルが発売されたことにより、相場が下がっているので今が買い時です。
「TTクーペ」

中古車相場:41〜258万円(2006年〜2014年モデル)
最後に紹介するのは、アウディのプレミアムスポーツカー「TTクーペ」です。個性的なデザインが特徴のお車です。
クーペタイプは高いイメージがあってなかなか手が出せないという方が多いですが、意外とお手頃価格で市場に出回っています。
スポーツタイプのお車ですので、走りは抜群にいいので運転していて楽しくなります。乗心地を心配される方が多いのですが、心配無用です。
オススメするモデルは2006年(平成18年)〜2014年(平成26年)のモデルです。乗り出し価格100万円前後から購入できるものが多いので、他のスポーツタイプの車と比べても、手が出しやすいお車です。
「まとめ」
以上、アウディ人気車種5選でした。今、人気大爆発中の『アウディ』がお手頃価格で市場に出回っているので、かなり狙い目です。
人と被りたくないなーと思っている方は、思考を変えて輸入車にしてみるのもありだと思います。私自身もアウディに乗っており、一度乗ったらもう他の車種は考えられないというくらい魅力的なお車です。
新車では手が届かない車に乗ることができるのが中古車の魅力です。ぜひ、輸入車に憧れを持っている方はこれを機にチャレンジしてみて下さい。